美しくありたい。
そんな思いのもと外見の美しさをみがく事が美容ですが、美容は体の健康と心の健康という内面の充実と切っても切り離せないものです。
心と体の健康のために東洋医学が大事にするのは「気血水の状態を良くし体の中の流れを良好に保つ」ということです。これは美容の世界で重要視されることと直結しています。
鍼灸治療で体に起こる血流・リンパの流れの改善・新陳代謝の促進・水分代謝の促進・筋肉の状態の改善・腸の働きの改善などはそのままダイエット効果・むくみ防止・肌質改善・保湿効果・姿勢改善・髪質の改善・老化予防など美容的な効果にもつながります。鍼灸治療を通じての健康管理には、自然と美容的効果も含まれているのです。